病院紹介
病院概要
病院名称 |
医療法人翠星会 松田病院 |
理事長・ 院長 | 松田 文雄 |
所在地 |
〒734-0005 広島県広島市南区翠4丁目13-7 TEL:082-253-1245(代) FAX:082-253-1225 |
開設許可年月日 |
昭和28年12 月19日 指定医第12号 (開設者 松田 鎮雄) |
許可病床数 |
110床 |
診療科目 | 精神科 ・ 児童精神科 |
看護基準 | 15:1 (看護助補) 30:1 |
病 棟 |
閉鎖病棟 輝病棟(男女混合) 50床 光病棟(児童・思春期)13床 〃 (成人男性専用)17床 星病棟(児童・思春期)30床 |
沿革
昭和 23年 |
3月 |
広島市仁保町南新地浜637番地に於いて、内科・精神科の診療所を開設 |
28年 | 12月 | 現在地に於いて精神科・神経科病院(20床)を開設 |
32年 | 7月 | 増床により50床 |
35年 | 12月 | 増床により57床 |
40年 | 12月 | 増床により92床 |
41年 | 2月 | 病棟を鉄筋コンクリート造りに改築 100床 |
52年 | 9月 | 病棟を鉄筋コンクリート造りに増改築 110床 |
平成 5年 | 8月 | 厨房棟新築 |
6年 | 4月 | 管理棟(一部病棟18床を含む)増改築 |
6年 | 6月 | 松田 文雄 院長就任 |
11年 | 7月 | 松田 文雄 開設者となる |
13年 | 9月 | 精神科デイケア(小規模)開設 |
14年 | 2月 | JSPP広島大学運営 第15回日本小児精神医学研究会 |
16年 | 9月 | 作業療法棟改築 |
18年 |
5月 |
医療法人「翠星会」となる 松田文雄 理事長・院長となる |
19年 |
2月 |
旧病棟改修工事 思春期病棟学習室設置 |
4月 | 病棟名改称診療科目の変更 | |
20年 | 4月 | 診療科目の変更 |
11月 | 日本児童青年精神医学会総会 第49回広島大会運営 | |
21年 | 4月 | 精神科デイケア(大規模)開設 |
22年 | 10月 | 星病棟 成人11床・児童思春期7床 病棟内機能別化 |
23年 | 12月 | 年1回「院内学術大会」発足 |
24年 | 7月 | 星病棟18床児童思春期精神科入院専門病棟化 |
日本思春期青年期精神医学会 第25回広島大会運営 | ||
25年 | 4月 | 取組む課題と具体策「2013-2015」発表 |
12月 | 創立60周年記念誌発行 | |
27年 | 5月 | 受付システムアイコール導入 待ち時間削減対策 |
27年 | 11月 | 病床再編 児童・思春期精神科入院専門病棟18床→20床へ増床 精神一般病棟92床→90床 一般病床を個室へ改修 |
28年 | 2月 | ホスピタルアート第1弾【中庭アート】トトロのいる森と家 |
28年 | 4月 | 管理職「経営合宿」第1回開催 |
5月 | 新作業療法棟オープン | |
6月 | デイケア「サロン」オープン | |
29年 | 6月 | ホスピタルアート第2弾【ロビーアート】 イラストレーターいのはらみかさん作 稲田恵子さんプロデュース |
10月 | 「第6回日本精神科医学会学術大会 広島」 岡山慈恵病院様と共同運営 1,600人参加 | |
30年 | 4月 | 広島県精神科医療「児童思春期」「発達障害」県拠点病院として認定 〃 「摂食障害」地域拠点病院として認定 |
児童・思春期専門病棟 治療室10床増床し、児童・思春期30床へ | ||
新人事評価制度スタート | ||
令和元年 | 10月 | 南区"認知症"初期集中支援事業(広島市委託事業)拠点病院として認定 |
令和3年 | 6月 | 学会運営「第17回日本司法精神医学会大会」主催オンライン学会 |
令和4年 | 7月 |
病床再編・病棟名変更 児童・思春期専門治療室を13床増床 松48床→輝病棟(かがやき)50床 男女混合病棟 翠32床→光病棟(ひかり)30床 児童・思春期専門治療室13床 成人男性のみ17床 合計110床(児童・思春期43床、精神一般67床) |
MAP
医療法人翠星会松田病院 |
広島県広島市南区翠四丁目13番7号
TEL:082-253-1245
FAX:082-253-1225
|
広島駅 | バス | 西旭町行き に乗車、西旭町バス停にて下車。 徒歩約 10分。 |
路面電車 | 宇品行き⑤ に乗車、県病院前にて下車。徒歩約10分。 | |
紙屋町 バスセンター |
路面電車 | 宇品行き① に乗車、県病院前にて下車。 徒歩約10分。 |
八丁堀 ヤマダ電機LABI広島前 |
バス | 仁保沖町行き に乗車、中国自動車学校前にて下車。 徒歩約 3分。 |
駐車場について
路上駐車はご遠慮ください |
●当院の駐車可能台数は10台です
診療で混み合う時間帯は満車となることが多く、自転車、バイク、公共交通機関のご利用をお勧めします。
お車でお越しの方は、乗車して駐車場が空くのをお待ちになるか、
お近くのコインパーキング(有料※提携先はありません)にお停めください。
コインパーキングの地図は受付にありますのでお声かけください。
●診療に車でお越しの方へ
診療の予約時間に余裕をもってご来院ください。駐車スペースを優先的に確保することは出来ませんので、
ご自身で有料コインパーキングに駐車されるか、車以外でご来院ください。
予約診療以外の方について、アイコールをご活用いただき、診察順番に合わせてご来院ください。
●関係機関、業者様へ
患者様のご利用で駐車場が満車となります。30分以上の駐車が必要な場合は、
予め担当者と来院される時間等を相談の上、ご来院お願いします。