本文へ移動

入院に関する事項

看護・食事に関する事項

・看護に関する事項
当院には1日に28人以上の看護職員が勤務しています。
 1F病棟(輝)では,1日に10人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
 朝8時30分から夕方17時まで、看護職員1人当たりの受持ち数は 6人以内です。
 夕方17時から朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受持ち数は25人以内です。
 
 2F病棟(光)では, 1日に9人以上の看護職員(看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
 朝8時30分から夕方17時まで、看護職員1人当たりの受持ち数は 4人以内です。
 夕方17時から朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受持ち数は15人以内です。
 
 2F病棟(星)では, 1日に9人以上の看護職員(看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
 朝8時30分から夕方17時まで、看護職員1人当たりの受持ち数は 4人以内です。
 夕方17時から朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受持ち数は15人以内です。
 ・食事に関する事項
当院では入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っています。(1食510円)管理栄養士による適時適温給食を行っております。 
当院の食事時間は、次のとおりです。
 朝食・8時   昼食・12時   夕食・18時以降

医療法人翠星会 松田病院
〒734-0005
広島県広島市南区翠4丁目13-7
TEL.082-253-1245
FAX.082-253-1225
精神科・児童精神科を標榜する医療機関
病床数110床
(児童・思春期専門治療室43床、成人男性専用治療室17床、男女混合治療室50床)
 
5
7
2
9
9
3
TOPへ戻る